2011年4月3日日曜日

話題の中心はアフリカへ

 震災の発生から3週間が経過して、BBC worldでも地震の被害&福島原発の状況は相変わらず伝えられているが、徐々に扱いは低下しつつある。30分おきのニュースでトップになるのはリビアやコートジボワールでの内戦の状況。地震・原発はトップニュースから3rd,4th newsとなり、触れられない場合も少なくない。確かに、人道的な面での悲惨さや原油価格を通して世界に与える影響を考えればすでにそっちのほうがニュースバリュー高いのかも。

地震関係でいえば、プロ野球は本当に白けさせるな・・・。計画停電以外の場所で試合時間を短縮して節電するのに何の意味があるのか?もっとも長期的で深刻な害をもたらしかねない過度な自粛モードをさらにあおるような真似をしてどうしようというのか?一か月経つまで待てば被災地の傷は全て癒えてきれいさっぱりなくなるのか?委縮しつつ中途半端にやるくらいだったら、いっそ全部やめればいい。