2011年3月24日木曜日

無意識のうちに・・・

 震災から間もなく2週間が経とうとする中で、BBCのメインニュースはリビア空爆やアラブ各国の騒擾に移りつつあるようだ。日本の新聞も徐々に地震以外の記事が増えてきた?
そんな中、某局で「被災地で助け合う人たち」というリポートをやってた。それによると、
「避難所に集まった人たちはそれぞれの得意分野で協力し合っています。女性たちは料理の準備をし、男性が手作りの釡とマキを準備して火をおこし、子供たちもできることを・・・・」
やっぱり、「男は力仕事、女は家事」なのですね。この非常時にそんな些細なことを気にするなって?