相変わらずの試験監督ということで。
今日は朝からではなくて、夕方から夜にかけての時間のみだった。公開模試とかではなくて、この塾に通っている生徒達の「復習テスト」なのだそうだ。やることは変わらず、問題・解答用紙の配布→試験時間中の巡視→答案回収→次の科目の配布→答案整理・引渡し→・・・という流れを淡々と。行き帰りの時間に雨が止んでてくれて助かった。
いろいろと見ていると、この塾ではこの日までが平常授業で明後日から夏期講習が始まるらしい。時間も費用もたっぷりとかけて、小学生のうちから大変なことだ。
町立小学校→町立中学校→県立高校という環境で高校2年生まではゲームに明け暮れる日々を過ごし、それなりの大学に行けた筆者としてはいろいろと言いたいことはあるが、まあそれは置いておこう。一貫して学習塾と私立学校に通ってレベルの高い環境に身を置くというのも選択肢の一つだし、どっちが優れているというものでもない。高い目標を目指してがんばるというのは尊いことだから、是非がんばって欲しいものだ。
しかし、本人は本当にそれを望んでるのかな?
|