現在キャンペーン中だそうで、ネットで予約してその返信メールを印刷して持っていくともらえる。もらえるものは毎月変わるようだ。
全体。中が二重になってフタもついている、けっこういいもの。周りには献血キャラクター「ちっち」のご当地版のイラストが。
せっかくだから、順番にご紹介を。まずは北海道~埼玉
北海道・・・牛の模様と牛乳パック
青森・・・銀河鉄道の夜?
秋田・・・はっぴにきりたんぽ
宮城・・・伊達政宗?
山形・・・着物にサクランボ
福島・・・白虎隊
山梨・・・ブドウ
茨城・・・水戸黄門?
栃木・・・イチゴ
群馬・・・だるま
埼玉・・・ひな人形?
続いて千葉~三重
千葉・・・ピーナッツ
東京・・・カメラと東京タワー
神奈川・・・サーフィン
長野・・・登山?
新潟・・・稲穂とおにぎり
富山・・・ホタルイカ
石川・・・加賀友禅?
福井 花らっきょう
静岡・・・茶摘み
愛知・・・シャチホコ、エビフライ、味噌カツ
岐阜・・・さるぼぼ?
三重・・・忍者
続いて、滋賀~香川
滋賀・・・信楽焼のタヌキ
京都・・・舞妓?
大阪・・・たこ焼き
兵庫・・・船員
奈良・・・鹿
和歌山・・・梅干
島根・・・神話?風の服
鳥取・・・20世紀梨
岡山・・・桃太郎
広島・・・お好み焼き
山口・・・フグ
香川・・・讃岐うどん
最後に、徳島~沖縄
徳島・・・サツマイモ(鳴門金時)
高知・・・闘犬
愛媛・・・みかん
福岡・・・博多どんたく
佐賀・・・有田焼
長崎・・・チューリップ
大分・・・温泉
熊本・・・レンコン? デコポン? 球ではなく筒のように見えるのでレンコンだろうか
宮崎・・・埴輪
鹿児島・・・黒豚
沖縄・・・琉球っぽい服装。名前はよく分からない。琉球絣? 紅型?
ざっと見て、だいたいはすぐ分かったが、詰まるのもいくつか。結局熊本のが何であるかは確信をもてないまま。
愛知県出身者としてあのデザインはちょっと泣きたくなる。しかしまあ、よその人がイメージしやすいようにというのであればしょうがないか。
福井が花ラッキョウの名産地とは知らなかった。ラッキョウはどっちかというと鳥取のほうがイメージが強いし、福井であれば眼鏡か恐竜のほうが有名なんじゃないだろうか。
宮崎にしても、西都原古墳群というのは名前は知っていたが日本一だとは知らなかった。地鶏かマンゴーか、例のあの人のほうが良いんでは・・・。
それと、長崎はチューリップになってるけどむしろ富山じゃない?まあ、カステラやちゃんぽんでキャラを作りにくいというのは分かるが。
|