2009年5月9日土曜日

昭和13年発行「南知多案内」(14) 愛知商船について

本文の「交通」のとこでたびたび「愛知商船」という会社が登場する。

名古屋から南知多を見物して、そのついでに師崎から船で鳥羽、伊勢神宮まで足を伸ばそうと。


この冊子が発行されたのと同じ年の昭和13年の3月に、愛知商船の「神風丸」の蒲郡~篠島~師崎~二見~鳥羽というルートが就航している。それで大いに宣伝をしているわけだ。

かなり適当な航路の地図。確かに船で周ったほうが速そうだ。

「名古屋から伊勢参宮の最短日帰りコース」


最新鋭の旅客船「神風丸」の写真拡大版

なかなか立派な船であったようだ。しかし、「神風丸」で「武運長久祈願」というのが時代を感じさせる。

神風丸乗車記念のスタンプ

子会社だったかどうかは分からないが、当時からすでに名古屋鉄道とは密接な協力関係にあったようだ。後に名鉄海上観光船となる。