2009年6月24日水曜日

短期アルバイト2009.6.24 国立美術館の作品搬入

 今日やったのは、トラックで運ばれてくる作品を下ろして作品の種類別に分類していく作業。

 いつもやっているのは作品を展示室に持っていって陳列する作業だったので、今日やったのはその一つ前の段階と言うことになる。

 作業着に着替えて現場に行くと、一般的なバックヤードにすでにトラックが荷台を開けて待っているので、それをどんどん下ろして種類別にラックに積んでいく。ラックが一杯になったら指定された置き場へ運んで作品を下ろし、再び空のラックをトラックのところへ・・・の繰り返し。

 作品は軽くは無いけれど一人で楽に持てる重さ・大きさだし、人数がたくさんいたので一人当たりの作業量は少ない。美術館の搬出入・陳列系のバイトの中ではやさしめ。

 今日のアルバイトで最も驚かされたのは、09:30~1800という条件だったのに何と1330に終了したこと。それでも日給9000円は変わらないから、昼休憩1時間を引くとなんと時給3000円に・・・

 美術館のアルバイトは基本的にその日の割当作業が済めば終了なので、予定時間より早く終わることはそう珍しいことではない。さすがにここまで早く終わることはめったにないけど。