2009年6月29日月曜日

短期アルバイト 2009.6.29 都議会議員選挙投開票事務(事前説明会)

 昨日の午後に、2時間ほど事前説明会に行ってきた。帰りは猛烈に降る「弱雨」の中を走らなければならなかったが、何とか無事に家に着くことができた。

 説明会は前日準備~開票終了までの流れ、機械操作の確認・給料支払いについてなどを2時間ほど。2年前の参議院議員選挙と一緒だが、意外に忘れていることも多かった

 投票でアルバイトが担当するのは、投票用紙を渡す役か投票所へ誘導する役。整理券の確認が済んだ選挙人(有権者のことをこういうらしい)に機械のボタンおして出した投票用紙を渡すか、投票所へ選挙人を誘導するかだから、やること自体は単純作業に近い。

 しかし、投票用紙を紛失してしまったらえらいことになるし、案内の過程で失礼が無いように、かつ予断を与えないようにしないといけない。今回は地方の議会選挙とは言え注目度高いから、細かなことでも不正と疑われるような行為は大事になる可能性もある。普通にやれば何の問題も無いが、あんまりいい加減にやると非常に重大な事態になりかねない。

 なんにせよ、投票日まで2週間を切った。東京都に住んでいて投票権のある人はぜひ投票に行きましょう。「民主主義の根幹を支える」とか「日本の将来を決める」とかいうことを抜きにしても、日本中のニュースを独占する出来事に自分が加担できる機会なんてそうないし