2009年6月18日木曜日

アートに彩られたウラル地方の工場の廃墟

English RussiaのArt on the Plantから写真を引用して記事を作成 

 60年前のソビエト時代に、ウラル地方に数千年前からある原生林を切り開いて広大な工場が建設された。ソ連が崩壊し市場経済に移行した後も操業を続けていたが、今回の金融危機で打撃を受け休業。工場内に芸術家が現れて自然の絵を描いたと。

工場内の写真。金融危機後に操業を停止したのだったらつい最近までは現役だったはずなのに、ずいぶん荒れているように見える

お花畑で戯れる少年少女たち。

ひまわりが咲き乱れる

不自然な姿勢で絵を描く芸術家。English Russiaの記事には、「絵によって廃工場がいっそう気味の悪いものになった」とあるが・・・

ウラル山脈は自然が豊かなのと同時に各種鉱物資源も豊富なので常に開発の危機にさらされている。北西部のコミの原生林は世界遺産に登録されているが、そこにも豊富な金鉱があるという

コミの原生林

Девственные леса Коми 04:50, 26 мая 200  Добро пожаловать в Википедию(wikipedia ロシア語版)の写真を引用

http://ru.wikipedia.org/wiki/Файл:Four_herous01.JPG