手前の終齢幼虫は「ソライロ」で、奥のは「ヌリエ」だそうな。名前の頭文字が五十音順になっているので、早くも43匹ということか。
今年のアゲハチョウ幼虫は今のところナミアゲハばかりで、クロアゲハやキアゲハはなし。キアゲハだけでも幼虫はかわいくて成虫は美しくていいのだが、他の種類もいろいろあったほうがより楽しみが増す。帰ったら庭にパセリでも植えてみるか。
短期アルバイトの体験記とアゲハチョウの飼育記録を中心に
手前の終齢幼虫は「ソライロ」で、奥のは「ヌリエ」だそうな。名前の頭文字が五十音順になっているので、早くも43匹ということか。
今年のアゲハチョウ幼虫は今のところナミアゲハばかりで、クロアゲハやキアゲハはなし。キアゲハだけでも幼虫はかわいくて成虫は美しくていいのだが、他の種類もいろいろあったほうがより楽しみが増す。帰ったら庭にパセリでも植えてみるか。
|